【連載:第1回】マーベル映画キャラクターざっくり紹介シリーズ 『アイアンマン:お豆腐メンタルな大富豪』
今年は『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』!
4月末公開!今から待ちきれませんね!ってことで、
インフィニティ・ウォー公開まで
マーベルシネマティックユニバース(以下:MCU)の
キャラクターをザックリおさらいしていこうというこの連載企画。
これで当分FILMAGAの記事ネタに困ることはないでしょう。
最初はもちろんこの人。
MCUの成功は彼から始まったと言っても
過言ではありません。
そう!
4月末公開!今から待ちきれませんね!ってことで、
インフィニティ・ウォー公開まで
マーベルシネマティックユニバース(以下:MCU)の
キャラクターをザックリおさらいしていこうというこの連載企画。
これで当分FILMAGAの記事ネタに困ることはないでしょう。
最初はもちろんこの人。
MCUの成功は彼から始まったと言っても
過言ではありません。
天才で大富豪なのに
メンタルがお豆腐なプレイボーイ:

・本名:トニー・スターク(愛称:トニー)

自分が開発したミサイルのデモンストレーションのために アフガニスタンへ行ったらテロ組織に拉致られ、 捕虜になってしまった巨大企業 「スターク・インダストリーズ」のトニー・スターク社長。 重傷を追って目が覚めたら洞窟の中。自社の平気がテロ活動に 利用されたことにショックを受け、その場にある部品で 最初のアイアンマンスーツをトッテンカッテンDIY! 
スーツを脱いだら唯のハイパー天才おじさん
こういう言い方は語弊があるかもしれませんが、 このスターク社長。キャプテン・アメリカみたいに 戦闘能力が高いガチムチマッチョ万でもなく、 マイティ・ソーみたいに雷神様でもないので、 めちゃくちゃ天才ですが、スーツを脱いだら 生身のおじさんです。
トニー自身それをわかってるので、いつでも スーツを装着できるように一生懸命小型化したり 自動操縦できるようにしたりと毎回改良を加えますが やりすぎて恋人(秘書:ペッパー・ポッツ)に 愛想つかされたりします。『アイアンマン3』では それまで取り憑かれたように作ってきたスーツが 盛大な打ち上げ花火になるので必見です。
割とやらかす
1作目の『アベンジャーズ』で地球がエイリアンからの攻撃を受けたあと、
「あんなんまた来たらどうしよう」って
幻覚を見せられ
「何か対策を打たねば!」と、
人工知能を作るものの盛大に失敗してしまったのが 『アベンジャーズ エイジ・オブ・ウルトロン』 (以下:AOU)の敵であるウルトロン。ウルトロンが 失敗作だったんで、なんやかんやあって、ずっと トニーをサポートしてきた人工知能J.A.R.V.I.S.を元に 作られたのが、ヴィジョン。 
まさに身から出た錆。とどのつまり、AoUはアベンジャーズのみんなで トニーの尻拭いをするって話でした。
キャプテン・アメリカと大喧嘩

キャプテン・アメリカ(略:キャップ)の3作目 『シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ』では 意見の食い違いからキャップと対立。みんなで膝付き合わせて コーヒーでも飲みながら、隠し事をせずとことん腹を割って 話せばこうはならなかったんじゃないかと思うのですが、 結局アベンジャーズはバラバラに崩壊。
何やかんや面倒見がいい
アベンジャーズの他のメンバーのスーツや道具を改良したり、 CWでスカウトした新米ヒーロー・スパイダーマンのために スーツを作ってやったり、 あぁ見えて何やかんや面倒見がいいトニー。
CWのあとも『スパイダーマン ホームカミング』では 彼のヒーロー活動を遠隔で見守ったり、 ピンチには助けに来てやったりと、 いろんな失敗を経た結果、 完全に師匠的な貫禄を漂わせ始めております。
『アイアンマン』
この人知らない人いないでしょう。
と思ったら、先日立ち飲み屋で、

って言われちゃったので、
アメコミ映画観たことないって人にも伝わるように僕の薄くて浅い知識(アメコミ映画は好きだけど、アメコミ自体はほとんど読んだことない)でおさらい兼ねてご紹介します。
見たことない人にはネタバレになってしまいますが、
読んだらもっと観たくなるように書いたつもりです。
アイアンマンってだいたいこんな
・本名:トニー・スターク(愛称:トニー)
・軍事産業の社長で億万長者
・超プレイボーイ
・超天才
・口を開けば軽口とジョークばかり
・自信過剰で傲慢なのにそんな嫌味じゃない
・追い込まれると冷静さを失いがち
・キャプテン・アメリカの盾を作ったのはこの人のパパ
大金持ちの天才プレイボーイ社長が拉致られた洞窟で
スーパースーツをDIY!


1作目の『アベンジャーズ』で地球がエイリアンからの


というわけで、心配性な大富豪ヒーローの活躍が
気になった方は是非まず1本!1作目、
『アイアンマン』を観てください。。
(FILMAGAさんで書いた内容ですが、偏向的かつ一部間違っているので、
後から書き換えようとしましたが改訂不可とされてしまいました。
キャップファンの皆様すみません。)
↓
この調子でキャップはもちろん
ホークアイやブラックウィドウまで
やることが決まってるんで、
いっそMCUのブルーレイ全巻欲しいのですが、
うちの妻は許してくれるでしょうか。
経費で落とせるでしょうか。
怒られる覚悟でちょっと、聞いてきます。
乞うご期待!
by ulaken
| 2018-01-30 20:05
| エイガ (マンガ/イラスト)